PayPayフリマアプリ還元キャンペーンのお得な使い方はこれだ!

2020年6月2日

キャッシュレス決済の中で最も注目度が高いサービスの1つがPayPayです。PayPayは機能拡張を随時行っていて、決済機能だけではなく日常生活に不可欠のアプリになろうとしています。そのPayPayのサービスの1つとして、メルカリのようなフリマアプリが登場しました。この記事では、そのPayPayPayPayフリマについて詳しく解説していきます。

キャッシュレス決済サービス「PayPay」とは?

スマートフォンを使ったキャッシュレス決済が急速に浸透してきています。その中でも、さまざまなキャンペーンを積極的に行い注目を浴びているのがPayPayなのです。運営者はPayPay株式会社になります。この会社は、ソフトバンクグループ株式会社、ソフトバンク株式会社、ヤフー株式会社の共同出資で設立され、2018年の10月15日にサービスを開始しています。現金による決済と比べると、スマートフォンでQRコードなどをスキャンするだけの簡単な操作で決済が完了するため、多くのメリットがあるといわれているのです。

また、PayPayは決済機能だけではなく、さまざまな便利な機能が利用できる総合的なサービスとなっています。たとえば、PayPayをインストールした端末を持つ相手同士であれば「個人間送金」とよばれるサービスが使えます。宴会の会計の際などに、面倒な現金のやり取りをせずにPayPayのアプリの操作だけで簡単に支払いを済ませることができるのです。

店頭で商品やサービスを購入する際の、アプリの導入から決済までの流れと使い方を簡単に説明してみましょう。まずスマートフォンにアプリをダウンロードします。アプリはiOSにもAndroidOSにも対応しています。アカウントを登録する際には、携帯電話番号とパスワードを設定しますが、既存のYahoo!JAPAN IDなどでも設定可能です。買い物の際に料金を支払うことを「決済」と 呼んでいますが、そのためにはPayPayに決済額以上の「残高」が残っていなければなりません。残高を追加するには「チャージ」が必要なのですが、これにはいくつかの方法があります。Yahoo!JAPAN IDを持っていれば、チャージに利用できる銀行口座と連携する設定も可能です。その他、ヤフーカードや、セブン銀行ATM、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いなどからもチャージできます。 チャージ 以外にもクレジットカードを登録して決済金額のみ支払う方法もあります。クレジットカードは、デビットカードでも構いません。

PayPayではオンライン決済と店頭決済が可能です。店頭決済の場合の使い方には、スマートフォンにバーコードを表示してお店の人にスキャンしてもらうタイプと、店頭に掲示されたQRコードをスキャンして金額を入力するという2つの方法があります。PayPayが使える店舗は増加傾向にあり、ロゴが表示されていますので確認できますが、気になる場合は商品やサービスを利用する前に確認しておきましょう。確認は、アプリから検索する事が出来ます。

PayPayには、スーパーアプリに向けてアプリ内から加盟店のサービスが利用できる「ミニアプリ」があります。例えば「DiDi」のタクシー配車ができるサービスの連携が開始されています。もちろん、PayPayでの支払いが可能です。

個人間取引サービス「PayPayフリマ」とは?

PayPayフリマは2019年の10月にスタートしたPayPayが提供する個人間取引サービスです。ヤフオク!やメルカリなどと同じタイプの取引を可能にしてくれます。利用については、Yahoo!IDの登録が必要になりますが、PayPayの機能拡張サービスなのでPayPayが持つ便利な機能をフルに活用できるのが特徴です。たとえば、商品代金の支払いがPayPay残高で決済可能だったり、売上金を直接PayPay残高にチャージしたりできます。なお、PayPayフリマを利用するには、専用のアプリをダウンロードする必要があります。使い方はPayPayと同様に簡単なので安心です。

ヤフオク!からPayPayフリマへ自動出品できる?

大手オークションサイト「ヤフオク!」は、PayPayと同じようにソフトバンクが親会社なので、出品商品を自動的にPayPayフリマに掲載することができます。いくつかの条件がありますが、商品が掲載される場所が増えるので落札される可能性が高くなるかもしれません。ヤフオク!の出品操作に慣れている人には一石二鳥の便利なサービスとなっています。具体的な条件としては、個人の出品で、画像が1枚以上あり、送料出品者負担で、出品価格が300円以上30万円以下、また即決価格による出品などがあります。また、出品カテゴリにも制限があり、大まかにいえば危険物やある種の車両など、またスキルや知識などの情報知財に関する出品などは対象外です。制限されるカテゴリについての詳細は、PayPayフリマガイドラインで確認しましょう。

PayPayフリマのお得な「還元キャンペーン」情報

PayPayは購入額の何%かを還元する「還元キャンペーン」の充実で知られていますが、PayPayフリマも同様です。まず、購入時の代金をPayPay残高で支払うと、購入金額の1%にあたる「PayPayボーナス」が還元されます。また、これまでに、期間限定のさまざまなキャンペーンが行われました。たとえば、1000円以上の商品購入時に使える500円引きクーポンの発行や、出品者の送料をPayPayが負担する「送料0円キャンペーン」などです。

さらに、2019年11月1日から12月25日までの期間限定で「最大20%還元キャンペーン」が開催されます。これはPayPayフリマの決済にPayPay残高を使う必要があります。この場合に適用されるさまざまなキャンペーンの還元率を合計すると最大20%になるというものです。還元率の内訳は、PayPay残高決済分が1%、キャンペーン特典が9%になります。これに、Yahoo!プレミアム会員なら5%が追加され、ソフトバンクユーザならさらに5%が追加されます。これを全部合計すると20%となるのです。