事前決済でスムーズに商品を受け取り可能な「はま寿司」のモバイルオーダーについて解説します。
はま寿司のネット注文は、事前決済が可能です。
4つのこだわりがあるはま寿司は、はま寿司公式アプリやWebサイトから予約注文ができます。クレジットカード払いで事前決済ができるので、受け取り時の店内の滞在時間が短縮されるのもいいですね。
今回は、はま寿司のモバイルオーダーについて解説します。
はま寿司のモバイルオーダーの流れについて
はま寿司のモバイルオーダーには会員登録が必要です。会員登録フォームから空メールを送り、届いたメールのURLにアクセスして登録を行います。入力項目は名前とパスワードです。
性別、生年月日、住所、電話番号の入力スペースもありますが、あとから入力することもできます。はま寿司のモバイルオーダーの流れについては以下の通りです。
Step1.受け取り店舗の選択
店舗名や都道府県から受け取りたい店舗を選択します。店舗ページには住所や営業時間が表示されます。
Step2.受取日の指定
約1か月後までの予約が可能です。お祝い事や大人数で集まるパーティーなど予定が決まっているときには前もって予約しておけるのがいいですね。
Step3.商品を選択する
期間限定メニューや1人前セット、丼ぶりなど豊富なメニューがあります。しゃりが別添えになった「おうちではま寿司セット」(税込2,339円)はお子様のいるご家族にも人気です。
上まぐろ三昧もオススメですよ。
Step4.受け取り時間の指定
15分単位で指定ができます。帰宅時間や予定に合わせて指定できるので、いつでも注文ができるのがいいですね。受け取り時間近くになるとPUSH通知をしてくれるのは、他のモバイルオーダーには意外に実装されていない機能で助かります。
Step5.クレジットカード情報の入力
1度入力したクレジットカード情報は保存されるので、次回からの入力は不要です。PayPayなど今後支払い方法が増えるとさらに便利ですね。
Step6.商品を受け取りに行く
選択した店舗・日時に商品を受け取りに行きます。支払いまで済んでいるため、店頭での滞在時間は非常に短いのがいいですね。わさびやお箸はセルフで取るスタイルになります。
はま寿司公式アプリについて
はま寿司公式アプリには、ネット注文の他にも様々な機能があります。期間限定メニューやフェア情報をいち早く入手できたり、店内での食事に使えるお得なクーポンが配信されるのは嬉しいですね。
来店日時の予約もできるので、混雑しやすいお昼や夕食時でも店内での待ち時間が短縮されます。
はま寿司はデリバリーも可能です。
はま寿司は、Uber Eatsや出前館を利用してデリバリーもできます。サービス料金や配達料金はかかりますが、自宅まで届けてくれるのはありがたいですね。シーンに合わせてテイクアウトと使い分けましょう。
店頭での支払いには各種ポイントが使えます。
はま寿司では、CooCa、楽天ポイント、Pontaポイント、dポイントが使えます。それぞれ税込200円で1ポイント貯まり、1ポイント1円として使うことができます。
たくさん貯まったポイントで支払うのも、端数をポイントで払うのもいいですね。それぞれのポイントでお得なキャンペーンが開催される期間もあるので、会計時には忘れずにカードを提示しましょう。
はま寿司のモバイルオーダーのまとめ
はま寿司公式アプリ、Webサイトどちらからでも注文可能です。ネット注文には会員登録が必要です。1か月後までの予約ができ、15分単位での時間指定ができます。クレジットカード払いで事前決済ができます。
クーポンや各種ポイントは使えません。はま寿司公式アプリには店内での食事の日時指定予約や順番待ち機能など便利な機能があります。Uber Eatsと出前館からデリバリーも可能です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません