丸亀製麺のテイクアウトについて、注文方法と注意点について解説します!!

2021年1月14日

丸亀製麺公式サイトより

天ぷら以外のテイクアウトが、一部店舗で開始されています。

丸亀製麺のテイクアウトは以前から天ぷらが出来ていました。
5月27日から順次、うどん、いなり、丼、トッピングのテイクアウト販売を一部店舗で開始しています。
実施店舗はこちら。
https://www.marugame-seimen.com/menu/omochikaeri/pdf/shoplist.pdf

丸亀製麺お持ち帰りページ
https://www.marugame-seimen.com/menu/omochikaeri/

https://youtu.be/OJeFMdRV-OA

丸亀製麺のテイクアウト注文方法は?

注文方法は以下の2ステップです。
商品を受け取るのが店内飲食用か、持ち帰り用かの差くらいしかないので凄く簡単で利用しやすいと思います。

  1. テイクアウトは注文口で、持ち帰り専用メニューの中から、「注文口」で希望の商品と数を注文。
    ※店内飲食メニューとは別
  2. 商品を受け取り、会計の後、箸と商品を袋に入れて持ち帰り楽しむ。

テイクアウトする際の注意点

税込の注文価格については、店内と同額です。軽減税率との差額は容器代に充当するそうです。
バイオマスを使用したレジ袋なので袋代が発生しないのは嬉しいですね。
但し、一部店舗では容器代が発生するとのこと。僅かな額ではありますが注意しましょう。

事前予約については、全国の一部店舗でモバイルオーダーが開始されていますので、次に解説します。

丸亀製麺のモバイルオーダーによる受け取り方法について

丸亀製麺のモバイルオーダーページ

丸亀製麺のモバイルオーダーの流れは以下のようにシンプルです。

1. 店舗を選ぶ。
2.商品を探す。
3.注文する。
4.受け取る。

アカウントは、メールアドレスによる登録以外にFacebookログイン、Googleログインが可能です。
モバイルオーダーの支払い方法は、クレジットカードになります。
受け取りについては、店内のテイクアウトと同じ窓口になります。店舗ごとに違うので注意しましょう。

丸亀製麺のモバイルオーダーでは持ち帰り専用メニューから選ぶ

アプリ経由でモバイルオーダーで持ち帰りしよう!!

アプリ経由でのテイクアウト方法

丸亀製麺は、人気のお店ですから並ぶのに時間が掛かりますし、トレーを持って移動してからの支払いは手間を感じてしまいます。実は、マクドナルドみたいなモバイルオーダー機能がアプリ経由であります。

1) 下部にある「お品書き」をタップ。
2) 上部にあるモバイルオーダーをタップ。

注文方法は、前述のテイクアウトの流れと同じです。お手軽に楽しめますね。
その他、丸亀製麺公式アプリについて気になる方は、下記のリンク先記事も参考にして下さいね。

丸亀製麺公式アプリ記事

気軽にテイクアウトしてもちもちの食感を楽しみましょう。

丸亀製麺の魅力はなんと言っても、もちもちの麺にあると言えます。
うどんについては、特殊な3層構造容器により、店内で食べる時に近い丸亀食感を再現したそうで、その専用の容器を採用する事で持ち帰りが実現可能になっています。天ぷら類についても「専用BOX」または「専用袋」で提供される事で、家やオフィスに持ち帰るまで、サクッとした食感を保てます。是非、自宅や職場で丸亀製麺の商品を楽しみましょう。